昨日、6月7日土曜日に待ちに待ったGT-Rが納車された。
乗り心地は聞いていたほどのことはなく、いい感じだ。Rモードにしてもたしかに固いが不快なことはない。フラットライドでほとんどロールしないから不思議な感じがするが、どちらかというと乗り心地がよいという印象。
排気音は思っていたよりおとなしい。ただ、深夜にエンジンをかけているとかなりやかましい。マニュアルを読みながらいろいろとセットアップ使用と思ったのだが、あまりに五月蠅いので遠慮して家の中でマニュアルを読むだけにした。
おかげで徹夜だ。f(^ー^;
慣らし運転(指定は2000km!)が終ってないので、当たり前だ、昨日納車で2000kmも走れるはずがないわぃ、3500rpmまでしか回せない。それでもちょっと踏み込むと速い!
オートマチックモードでフツーに流してるだけだったら、拍子抜けするくらいおとなしい。super carっていうから乗りにくいところもあるだろうと想像していたが、まったくそんなことはない。宣伝文句に偽りなしだった。
ファーストインプレッションを一言でいうと「塊!」。
がっちりした塊がスムーズに移動している感じ。ソリッドというか、マッシブというか、ともかく俺には塊としか表現できない。
ともかく、素晴らしいクルマをありがとう!→日産
今後もおいおいGT-Rのインプレッションを書いていく予定。
0 件のコメント:
コメントを投稿